カモミールチャンネルって、なんだか見ていて元気をもらえる存在ですよね。
リアルな職場での掛け合いが話題ですが、実は事務所に所属しながら自分たちの会社まで運営しているんです。
この記事では、そんなカモミールチャンネルの事務所や会社のこと、さらには気になる経歴や年収についても詳しくご紹介していきます。
一緒にその魅力を深掘りしていきましょう。
カモミールチャンネルの事務所は?
まず気になるのが、カモミールチャンネルってどこの事務所に所属してるの?ということですよね。
実は、彼らが所属しているのは「Carry On(キャリオン)」という事務所なんです。
Carry Onは、YouTuberやインフルエンサーのマネジメントを手がけている会社で、東京都渋谷区神宮前に本社を構えています。
他にも多くの人気YouTuberが所属していて、マネジメント以外にも動画制作やイベント企画など幅広い事業を展開しているんですよ。
カモミールチャンネルがCarry Onに所属したことで、活動の幅もグンと広がった印象です。
実際、2024年5月25日には、大阪で初のファンイベント『ほなやっていくわよ〜!!』を開催しています。
ファンとの直接の交流が実現したのも、事務所のサポートがあったからこそかもしれませんね。
カモミールチャンネルの会社とは?
実は、カモミールチャンネルの2人は、自分たちで会社も運営しているんです。
その会社の名前は「株式会社camomile(カモミール)」。
大阪市西区にオフィスを構えていて、主な事業は人材派遣業。
会社のコンセプトは「遊び心で常識を打ち破ろう」で、まさに彼ららしいユーモアと自由さを感じるメッセージですよね。
YouTubeで登場するオフィスも、実際にこの会社のものなんです。
つまり、リアルな職場で働く様子をそのまま動画にしていて、私たち視聴者もその一員になったような気分になれるのが魅力なんです。
カモミールチャンネルの経歴
カモミールチャンネルは、上司の「コスモス」さんと部下の「はるぴょん」さんが運営しているリアル会社員YouTuberコンビです。
本当に上司と部下だった2人がYouTubeを始めたという異色の経歴を持っています。
動画は、オフィスでのちょっとしたやり取りやドッキリ、グルメ企画など、職場感満載の企画が中心。
中でも「上司の大事なウイスキー流したったwww」というドッキリ動画では、はるぴょんさんがコスモスさんの大事にしていたウイスキーを流すといういたずらを決行。
本気で動揺しているコスモスさんの姿に、視聴者は爆笑しつつ、最後には「それでも笑いに変える懐の深さ」に心をつかまれたという声も多かったです。
まるで漫才を見ているようなテンポの良い掛け合いも魅力で、「こんな上司がいたら毎日楽しいだろうな〜」なんて憧れてしまいます。
はるぴょんの経歴・学歴
ここからは、はるぴょんさんについて詳しく見ていきましょう。
本名は公表されていませんが、「はるか」という名前の可能性が高いとされています。
出身地は大阪府東大阪市で、2025年4月時点で25歳。
身長は159cmと、見た目通りの小柄な印象です。
学歴については明かされていませんが、動画内の話し方や振る舞いから、しっかりとした社会人経験があることが伝わってきます。
天然な一面もありつつ、グルメレポートではしっかりと情報を伝える場面もあって、そのギャップがまた可愛らしいんですよね。
Instagramでは、プライベートの写真や会社の日常を投稿していて、視聴者との距離がぐっと縮まっている感じがします。
コスモスの経歴・学歴
次に、コスモスさんについてご紹介します。
本名は松本博之さんで、大阪府出身。
2025年4月時点で36歳、身長は171cmです。
学歴は非公開ですが、動画内で「学ランを着ていた」と話していたことから、高校は地元の公立高校だった可能性が高そうです。
現在は株式会社camomileの代表取締役として、企業経営にも積極的に関わっています。
動画内では、ちょっと怖そうに見えるけど実はめちゃくちゃ優しくておちゃめな性格。
編集者を募集したり、会社の運営に関するつぶやきをするなど、X(旧Twitter)では経営者としての一面も垣間見えます。
YouTubeと会社経営を両立しているところ、本当に尊敬しますよね。
カモミールチャンネルの年収
カモミールチャンネルの収益は公式には公表されていません。
ただ、YouTubeの広告収入に加えて企業案件、自社の株式会社camomileの収益なども含めると、かなりの金額になっていると思われます。
YouTubeの登録者数や再生回数から推測すると、広告収益だけで年間数千万円という可能性も十分あります。
また、2024年にはファンイベントも開催していることから、チケット収益やグッズ販売などの副収入も期待できそうです。
SNSでは「コスモスさんが高級車に乗ってる」といった目撃情報もあるとか…。
生活レベルの高さもうかがえますね!
ビジネスとYouTubeをうまく組み合わせて、高収益につなげている代表的な成功パターンですね。
まとめ
カモミールチャンネルは、ただのYouTuberじゃなくて、リアルな職場の人間関係や日常をユーモアたっぷりに届けてくれる存在です。
所属事務所のサポート、自社の運営、そして視聴者との距離感の近さ。
すべてがうまくかみ合って、今の人気に繋がっているんだなと感じます。
これからもますます注目を集めそうなカモミールチャンネル。
次はどんなドッキリや神対応を見せてくれるのか、楽しみにしていましょう♪